過払い金請求とは、消費者金融などのカードローンやキャッシングで支払い過ぎている利息を取り戻すための請求を行う手続きのことです。
消費者金融やクレジット会社の多くは、グレーゾーン金利と呼ばれる刑事罰は科せられないものの民事上は無効である法的に曖昧な部分を悪用して、利息制限法で定められた上限を超えた利息を債務者から違法に取り続けていました。
これまで長年にわたって借金の返済を真面目に継続している方の多くは、違法に支払わされた過払い金が発生しています。このため、消費者金融などに対して過払い金の返還を求める請求をすることで、借金が完済できたり、減額することができます。
過払い金が請求できる方の条件
- 2010年(平成22年)6月17日より以前 に借入を開始した
- 借金をすべて完済して10年経っていない
消費者金融などの貸金業者が、違法なグレーゾーン金利を利用して利息制限法の上限を超える金利で貸し付けを行っていたのは2010年6月17日までです。同年6月18日、改正貸金業法が施行されグレーゾーン金利は無くなっています。
過払い金の請求については、貸金業者との取引が終了してから10年以内と定められていますので、借金が完済してから10年以内であれば、今からでも請求を行って支払いすぎた金利分の金額を取り戻すことができます。
過払い金請求に強い弁護士・司法書士
過払い金の請求について経験豊富な弁護士や司法書士などの専門家をランキングでご紹介します。
-
アース司法書士事務所4.38
相談対応の丁寧さと、料金体系の明確さで、債務整理の不安を解消することに力を入れられているのがアース司法書士事務所さんです。
債務整理に強い専門家のなかには、やや高圧的な態度の先生も少なくないのが実情ですので、相談時の安心感が得られるという点では特におすすめの司法書士事務所です。
-
はたの法務事務所3.88
過払い金請求で豊富な実績のある老舗の司法書士事務所です。任意整理などの債務整理についても対応が可能で、相談料や着手金が無料です。
料金については、任意整理が基本料金2万円(1社あたり)に加えて成功報酬として減額した金額の10%が求められるため、多重債務によって複数社から多額の借り入れがある方は、司法書士への支払いが大きくなる可能性があります。